購入金額税込6,600円以上で送料無料

やさしさに、包まれる暮らしの道具

クロッツという名の、海の記憶から

「CLO'Z(クロッツ)」というブランド名は、
私たちが根を下ろす、国東半島・黒津崎海岸の白砂青松の風景から生まれました。

そこに、ウエットスーツ(clothes)と密着する(close)という意味も重ねて、

 “人の肌にやさしく寄り添い、日々の暮らしにぴったりフィットする存在でありたい” 

そんな願いを込めています。

クロッツ はじまりの物語

原点は、たった一つの問いかけから

第一号の試作品

原油価格が高騰し、節電とエコ意識が高まる中、昔からある「湯たんぽ」が見直され始めた頃。

「この素材で、もっと使いやすく、心地よい湯たんぽが作れないだろうか」

私たちはウエットスーツ素材の持つ特性に着目し、 防水性・断熱性・やわらかさを活かし、まったく新しい「湯たんぽ」作りに挑戦したのです。

2007年 唯一無二のぬくもりの道具「クロッツ やわらか湯たんぽ」が誕生

熱湯を入れても、暖かさがじんわり伝わる

何度も試行錯誤を重ね、

やわらかく、肌にやさしく密着し、水を通さず、じんわりと温もりが伝わる。 

しかも、低温やけどもしにくい。これまでの硬くて冷たい湯たんぽとはまったく違う「クロッツ やわらか湯たんぽ」を生み出しました。

「こんな湯たんぽ待ってたんです」 鳴り止まない電話が教えてくれたこと

ところがある日、冷え性に悩む女性のお客様から、一本の声が届きました。
「こんな湯たんぽ、待ってました」─それはまさに、希望のような声。

やがて少しずつ、使った人の実感が、次の誰かへと伝わっていきました。
「もう手放せない」
「これで夜ぐっすり眠れました」
そんな言葉が口コミとなって広がり、テレビや雑誌などメディアでも次々に紹介されるように。

すると、ある日を境に、工場の電話が鳴りやまなくなったのです。
職人総出でフル稼働しても追いつかない。
工場はまるで、お祭り騒ぎのような活気に包まれていました。

私たちはようやく、
「本当に求められていたんだ」
実感できた瞬間でもありました。

ウエットスーツ素材だからできる、ぬくもりの進化 

私たちが採用するクロロプレンゴム素材には、

・体温を守る「断熱性・保温性」
・肌にやさしく沿う「柔軟性・弾力性」
・水を通さない「防水性」
・低温やけどを防ぐ「安全性」

そんな特性があります。

濡れずに履ける、まるで「足湯」のような湯たんぽ

足先の深刻な冷えにお困りの方のお助けアイテムに

冷えに悩む多くの方が口を揃えて訴えるのが「足先の冷たさ」

その切実な声に応えるべく、クロッツは素材の特性を最大限に活かした「足用湯たんぽ」を生み出しました。

濡れることなく、まるで足湯に浸かっているかのような心地よさ。

在宅ワーク中も、家事の合間も、足元からじんわり広がるぬくもりが、いつしか人から人へと伝わり、気づけば“手放せない一足”として、一番人気のアイテムとなりました。

いつでも、どこでも、どんなお悩みにも応えたい

お客様、専門家の声に耳を傾けて

「やわらかいから腰でもお腹でもどこでも使える」 
「電気も使わないのに、こんなにあたたかさが続くなんて」

全国からお声をいただくようになりました。

冷え性の方から、ご高齢の方、デスクワークの方など様々なシーンで使いたいとの要望もいただき、お腹・足用だけでなく、腰・肩・首・目・座布団などさまざまな部位、用途にお使いいただける商品を作り出しました。

さらに、癒しの現場や治療家の声から、オメガ型、Tボーン型などの形状も生まれました。

「人の手で、ぬくもりを仕立てる」 

毎日の暮らしに寄り添う、職人の技と想い

クロッツの製品は、すべて自社工場で、地元の熟練職人たちが一つひとつ丁寧に手作りしています。
なかでも主力を担うのは、地元で子育てを経験してきたお母さんたち。
10年以上の経験と高い技術を持つ職人が、責任と誇りを胸に、心を込めて仕上げています。

首・腰・足など、使う人の体に寄り添うかたちに合わせて、パーツの型抜きから接着、縫製、仕上げまで、すべての工程を手作業で行なっています。
そこには職人技と絶妙なタイミングが求められるため、機械で量産することはできません

毎日そっと寄り添うものだからこそ、
やさしさも、丈夫さも、すべて“人の手”でつくっています。

完成した製品すべてに目視と空気検査による品質チェックを行い、
「これなら安心して届けられる」と確信できるものだけを出荷しています。

日々の暮らしの中で、気持ちよく、長く使ってもらいたいから。
そして、万が一の時にも安心していただけるように、1年間の品質保証もおつけしています。

クロッツのこれから

自分の力で元気に過ごせる人を増やしたい。 

冬だけの道具にとどまらず、 季節を問わず、心と体を温めて整える“ぬくもりの習慣”として。
クロッツは、やわらか湯たんぽを中心に、クロロプレンゴムの特性を活かした、暮らしを快適にする様々なカテゴリーの製品ラインナップを展開中。

介護用品ライン「クロッツ ケア」、暑さ対策の保冷グッズ「クロッツ 夏用ひんやりシリーズ」、防災・防水バッグライン「クロッツ バッグ」等、お客様の声を元に、日々商品開発をしています。

これからも私たちは “自分の力で元気に過ごせる人”を一人でも多く増やすために、 心地よくて、やさしい、確かな温もりを届け続けて行きます。

ヘルメット潜水株式会社 代表取締役 伊賀正男